2010年12月9日木曜日

kendo

本日の三瀬は気温6度。本日の雨で雪が降るかもです。職場に通勤される方々の車は、今日からスタッドレスタイヤが増えてきて、明日の雪に備えています。私もオートバックスで4輪スタッドレスに変更、いつでも雪よ来い!といった感じです。さて、本日のフレッシュリーグホームページ見てると、苅田タイガースがホームページ立ち上げていました。オール筑紫に続いて、色んなホームページができていますね。情報発信よろしくお願いします。福岡市軟式中学のクリスマスカップは、東福岡高校付属の自彊館(じきょうかん)が優勝、東区博多区交流戦は、香椎第1と秋に成績残してもう一歩の中学が頑張って優勝したようです。どこにもチャンスがある。冬場の練習で春に花を咲かせてもらいたいものです。さて、本日紹介する三瀬kendo部は、部員31名。小さな村の小学校に通うkendo部です。中学は2度も全国制覇したkendo有名中学です。この小さな村のkendo部が、佐賀県白石町で行われた川崎杯で、高学年優勝!低学年準優勝!だったそうです。また、先週行われた於保杯でも低学年と高学年共に優勝したそうです。三瀬の小学中学共用体育館や三瀬体育館で頑張って練習しています。この剣道部から三瀬中学を経て、三養基、神埼、龍谷と有名高校に進んでいきます。kendoが盛んな三瀬村。少年少女剣士頑張れ!T中ママさん情報ありがとうございます。今後も色んな情報お待ちしてます!
合宿所の道場から、城址公園まで。(山鹿に城跡があったっけ?)掘りだか、池だかの岸が石組みになっていて、ちょうど、お堀端のようになっていた。
その石垣添いギリギリに、ベンチが並んでいた。
このベンチに脚を引っかけて、腹筋運動をする。
普通の腹筋は身体を水平まで倒して、上半身を起こす。しかし、この公園のベンチを使った腹筋は、石垣の斜面にまで身体を倒すのだ。
まあ、石垣のほぼ垂直に切り立った面まで身体は倒せない。
(後ろに90度反らさなければ、届かないので、これは無理)
精々、後ろに30度くらいまで身体を倒せればいいのだ。要するに水平よりも更に身体を倒すから、200度くらいに達する。
ここから身体を起こすのだ。
これは辛い。
床や地面でやる時には、水平になったところで、一瞬でも休める。筋肉を緩めることが出来るのだ。しかし、この石垣での腹筋は、身体を倒して状態でも、身体を支えなければならない。
(力を抜いたら、180度に更に90度の真後ろにまで倒すので、痛くてしょうがない)
だから、倒す角度の問題ではなく、腹筋を張りっぱなしの腹筋運動が出来るのだ。
これに意味があったのかどうかは知らない。
しかしこの時初めて、腹筋が攣る経験をした。脹脛や足の裏が攣ることはよくあったが、腹筋が攣ったのは初めてだった。
後ろに身体を倒したら、体重でベンチの脚が抜けないか心配だった。
これが抜けたら、まっ逆さまに池に落ちてしまうのだ。幸いに誰も池に落ちる人は居なかった。
今なら自分でゆったりと腹筋運動が出来る座椅子がある。これは便利。
室内で1人でテレビを見ながら運動が出来る。
 ご訪問、ありがとうございます。